1 ![]() カモミール。 (うしろの山、 テレビ塔がたってるところが湘南平) ここは、使っていない畑。 このカモミールたちは、自然に育ったようで、 収穫したりしてる様子もなく。 っていうか、端っこの方は 根こそぎ抜かれてほっぽってあるし。 いわゆる雑草です(^0^;) いや~美しい雑草だ~。 眺めているだけで癒やされる、 ハーブマジック。 カモミールティーが好きな私は 買ってきた種を、ちまちまと蒔いて、 後生大切に育てては、 ちょんちょんと摘んできて、 teapotに投入してる。 なくてはならないカモミール。 いつかこのくらいワイルド&ダイナミックに育ててみたい(^^) ―――――― NHKAM「ラジオあさいちばん」の、 朝五時半過ぎのコーナー「健康ライフ」 その週のテーマによって、聴いたり聴かなかったりなんだけど、 今週のテーマが、「自律神経」なので、弁当つくりながら、音量上げて聴いてます。 (で、終わったら湘南ビーチfmに戻るわけだ) 今朝、先生のお言葉にうなづきながら思った。 (なるほど。大事なのは、風を感じること) 自律神経を整えるためには、風を感じること。 窓をあけて、風を感じること。外へ出て、風を感じること。 へんな緊張感もストレスも、風がどっかもっていってくれる。 「風を感じること」 なにしろ弁当作りながらだったので、うろ覚え。(^0^;) でも、「健康ライフ」は、過去の放送をpcで簡単に聴けるので、 来週になったら、もう一度ちゃんとメモ取りながらきこうっと。 ▲
by coboredane
| 2013-04-24 12:51
| 西湘よいとこ
![]() 雨が降り出す前にあわてて撮った、こぼれだねのリナリア) 今週から、新年度の NHKラジオイタリア語講座がスタート。 もう何年もきいてますが、 聴かないと、あっというまに忘れてしまうので、 なるだけ聴くようにしてます。 初歩ならもうなんとか… 「半過去」とかでてくると、あっぷあっぷだけど(^0^;) ![]() pcでいつでも先週分が聴けるようになったし、 スマホのアプリ「らじるらじる」だと、 タイマーで勝手に音流してくれるし。 今年度、驚いたのは、 内容が、去年の放送をそのまま再放送してるってこと。 ってことは、去年のテキストをまだとってあるから、 新しいテキストを毎月買わなくていいってこと? あら、めんどくさくなくてよかった。 でも、やっぱちょっとつまんないな~。会話も同じだし、 講師の先生のいろんなおしゃべり楽しいんだけど、 つい一年前に聴いたものだし。 いやいや、 イタリアのすてきな旅番組をみてて、地元のひとのセリフがちょっとでもききとれるとうれしいし、 ぜひ行ってみたい国のひとつなので、やはりできるだけ続けて聴こうと思います。 がんばるよ。(*^^)v ▲
by coboredane
| 2013-04-03 12:05
| TV・映画・radio・新聞
![]() スマホにすんなりかえたのは、 tune in radioでいろんなラジオがきけるから。 たいていいつもきいてるのは 湘南ビーチFM。 朝5時55分ころ。 軽快な朝の音楽がとだえ、かわりに、波の音がきこえてくる。 (注:ざっば~んっていう大波ではなく、 ちゃぷ~ん、ちゃぷ~んていう波打ち際の音ね) 「波の音とともに、あたらしい朝がはじまる。 きょうも、自然な自分でいられるよう」 朝6時直前。 この波の音と、静かなナレーションまでに、 中高生のボリューム系お弁当が二つできあがっていると、 一日のスタートはok。 それにしても、波打ち際の波の音は、脳に優しい。ふしぎ。 日の出がずいぶん早くなりました。 お近くのFM局なので、電車情報やお天気も便利に聴いてます。 スムーズジャズがメイン。ハワイアンなんかも。 あんまりおしゃべりはないのがgoodです。 帰り道、長女が撮って、送ってきてくれた写真。 「きれいだった」 ![]() うん。きれいだね (*^^)v ▲
by coboredane
| 2013-03-12 21:52
| TV・映画・radio・新聞
1 |
最新の記事
カテゴリ
タグ
黒柴さくら(35)
その他庭の花(27) こぼれだね(23) 西湘よいとこ(22) 家庭菜園(20) 種まき(14) こどもたち(14) 野の花(13) 書き仕事(8) 梅(6) 粘膜下子宮筋腫(5) ハーブ(5) バラ(4) ヴィオラ(4) テレビ(4) クリスマスローズ(4) 焼き菓子(3) ラジオ(3) おいしいおみやげ(3) 桜(3) 以前の記事
2015年 02月
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 検索
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||